六本木・赤坂エリアのご紹介
その地名の由来には六本の松の木があったことに由来する説、
または青木氏、一柳氏、上杉氏、片桐氏、朽木氏、高木氏の各大名屋敷が存在したことに由来する説などがあります。
キュートな洋菓子店アマンド前にある六本木交差点は、
待ち合わせスポットとして若者や外国人たちの拠り所となっています。
高さ238mの高層オフィスビル(六本木ヒルズ森タワー)を中心に、
集合住宅(六本木ヒルズレジデンス)、ホテル(グランドハイアット東京)、テレビ朝日本社社屋、映画館(TOHOシネマズ)
をはじめとする文化施設、その他の商業施設等で構成されている六本木ヒルズは、
東京都内の観光スポットとしてあまりにも有名です。
六本木ヒルズと雌雄を争う東京ミッドタウン。
かつて防衛庁が建っていた場所だけあり、
広大な敷地内は日本屈指の高品位を誇る様々な複合施設で構成されています。
最も大きな構造物であるミッドタウン・タワーは、
それまでの東京都庁舎第一庁舎に代わり都内で最高層のビルとなりました。
六本木とは対照的に大規模なビルや商業施設が少なく、
飲食店やブティック等の個人商店、高級住宅地が混在する地域が麻布十番です。
麻布十番商店街振興組合が中心となり、
毎年8月中旬に開催されるのが麻布十番納涼祭りです。
芸能人の目撃情報も多い都内屈指のお祭りで、
グルメ・物販の出店がなんと200店舗も並びます。
六本木・麻布に共通して存在するのが夜を彩る数々のナイトクラブです。
六本木V2 tokyo(ブイツー東京)、ELE TOKYO(エルトウキョウ)麻布十番、ESPRIT TOKYO(エスプリ東京)、
DiA六本木(ディア六本木)、西麻布MUSE(ミューズ)、バブル時代に一世を風靡した伝説のディスコ「六本木マハラジャ」などが有名です。
上述した東京ミッドタウンやアークヒルズなどがある東京の一等地「赤坂」。
付近は徒歩圏内に多数の駅が密着しており、
少し歩くと永田町、青山一丁目、六本木、乃木坂などに着いてしまうため、
エリアの線引きが難しい地域でもあります。
2008年にオープンした「赤坂サカス」。
施設名の由来は桜を「咲かす」、
坂が多い地域のため「坂s」という意味を込めネーミングされたそうです。
TBS放送センターの1階部分は一般開放となっており、
マスコットキャラクターであるBooBoが店名の「BooBo Cafe」では、
出演者と番組スタッフが打ち合わせをするカフェでもあるため、
運が良ければ有名人に会えるかもしれません。
愛知県豊川市にある「豊川稲荷 妙厳寺」唯一の直轄別院「豊川稲荷東京別院」。
商売繁盛の仏天「荼枳尼天」が祭られており、
一歩足を踏み入れれば都会の喧騒からは隔絶された世界が現れます。
緑が多く都会のオアシスとして知られる「乃木神社」。
結婚式場としても人気があり、
結婚・出産を控えたカップルや夫婦が、
白無垢と袴の「よりそひ守」や「つれそひ守」、
マタニティマークがあしらわれた安産祈願守りを求めて訪れています。